こんな事業をしています!!ギショコ

 小学生向け事業では、世の中にある職業をより知ってもらい、働くことの意味ややりがい、職業や仕事を通しての生きがい等を理解してもらう機会にいたします。また、普段見ることのない「しごと」に触れることで、将来に対する自分の可能性を広げてもらう取り組みを行います。まずは、身のまわりの仕事への関心・意欲の向上に加え、夢や希望、憧れる自己のイメージの獲得を目指します。

しごと体感ゼミナール

 当イベントは様々な種類があるしごとを体験し、働くことの魅力について感じてもらう事業です。小学4〜6年生を対象に、市内10社程度の企業が事業内容や製品・サービスが提供されるまでの流れをくわしく解説し、実際の仕事の一部を体験することができます。世の中を支える色々な種類の仕事を見て体験することができ、「はたらく」ことの魅力を知ってもらうことで、「こんな仕事をしてみたい!」や「あんなかっこいい大人になりたい!」など、将来の夢や希望、憧れをイメージできる事業です。
 出展企業様においては体験プログラムの企画や当日スタッフを通して、人材育成や企業の認知度向上につなげていただけます。

  • しごと体感ゼミナール
  • しごと体感ゼミナール
  • しごと体感ゼミナール
  • しごと体感ゼミナール



オンライン体験プログラム

 当事業は2020年度、新型コロナウィルスの影響によって、「しごと体感ゼミナール」が開催中止となってしまったため、感染拡大が懸念される中でも子どもたちへ夢や希望、憧れを感じてもらうために開催した事業です。
 体験キッドをお送りし、お仕事とプログラムについて企業にお話しいただいた動画を閲覧しながら、お家の中で体験を楽しんでいただきました。

  • しごと体感ゼミナール
  • しごと体感ゼミナール

おしごとのたのしさを紹介!

尼崎にある企業が、どんなお仕事をしていてどんな楽しさがあるのかをご紹介します♪
実際にお仕事の一部を体験して、みんなも魅力(みりょく)を発見しよう!

しごと体感ゼミナール

色々な業種の企業が参加!

世の中を支える色々な種類の企業が毎年参加していただいています。
普段なかなか経験できない体験を「しごと体感ゼミナール」で!

しごと体感ゼミナール
お問い合わせ