![]() ![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
化学工業 日興油脂 株式会社 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
柔軟な発想で無限の可能性を秘める油脂メーカー |
![]() 本社・工場 |
|
![]() ![]() |
![]() |
<油脂生産の化学メーカー> 日興油脂(株)は、昭和26年、内藤商店として大阪にて動植物油脂販売業を創業、大手メーカーの下請企業として油脂処理業務に携わりながら、徐々に自社製品の開発に成功、現在は油脂酸原料用油脂、飼料用添加油脂、食用油脂を生産する化学メーカーとなった。 |
![]() |
![]() |
<優れた観察眼で自社製品開発に成功> 売上げの約40%を占める飼料用添加油脂分野への参入は、漁業関係者との交流の中で養殖業の発展に着目した、現社長の内藤氏の発案。 その他にも、市場で意外にも高値で取り引きされる脂があることに着目し、大手メーカーとの共同研究でDHAの含有量に秘密があることを解明、引き続き、DHAの抽出方法とその製品化の研究にも取り組むなど、優れた観察眼と行動力で積極的な事業展開を図る。 <異業種交流会や人的ネットワークをフル活用> 地域企業との交流にも積極的。尼崎企業の集まる異業種交流会社(MTJ)に参加する2社と共同で、兵庫県の新産業創造プログラムを活用し、産廃処理施設の開発に成功、現在も水処理関係の設備開発に取り組む。 |
![]() |
![]() |
<一升マスに一升以上の大豆を入れる工夫> 今後は、製品の高付加価値化を図るだけではなく、「油脂にこだわらず、現在の機械設備を活用して何が出来るか」、「一升マスに一升以上の大豆を入れることの出来る工夫と柔軟な発想」で、より一層の飛躍を目指す。 |
![]() |
![]() |
||||||||||
|
[TOPページ] ![]() ![]() ![]() |