「つなぐ~100年企業5代目社長の葛藤と挑戦~」
株式会社能作 代表取締役社長 能作 千春 氏 講演会

拝啓、100 年以上続く企業は、世界 100 年企業の実に 4 割が日本に集中しています。企業経営の究極の 目的は、繁栄し存続し続けることです。これは日本のみならず、世界中の企業に共通する目的ではないで しょうか。
そこで、尼崎商工会議所「尼崎 100 年企業の会」(吉川壽一会長・株式会社吉川組社長)では、100 年を 超える企業の「経営理念」や「経営方針」、「事業承継」等を次世代に引き継げるよう、100 年企業のノウ ハウを学んでいただくとともに、企業間交流の場として、講演会と交流会を開催いたします。
今回は、株式会社能作(富山県高岡市)5代目代表取締役社長の能作千春氏をお招きします。
株式会社能作は、大正 5 年(1916 年)富山県高岡の地で創業し、仏具や茶道具、花器などの鋳物製造を 開始しました。長年、下請け企業でしたが、2002 年に自社ブランド「能作」を立ち上げ、2003 年には世 界初「錫 100%」の鋳物製造に着手しました。現在では錫 100%製のテーブルウェアを中心に展開し、国の 伝統的工芸品に指定される「高岡銅器」の 400 年の歴史と魅力を伝え続けています。本社工場では産業観 光事業を通じて、伝統技術や文化、職人の精神を伝えるに取り組んでいるほか、素材として扱う錫に注目 し、2019 年より「錫婚式」のブライダル事業を開始しました。さまざまな取り組みで、100 年先も続く伝 統工芸を目指しています。
万障お繰り合わせの上、是非ともご参加くださいますようお願い申し上げます。

募集要項

開催日 令和7年3月5日(水)
時間 午後5時~7時
会場 都ホテル 尼崎 3階「鳳凰の間」(尼崎市昭和通 2-7-1)
内 容
 能作 千春
①会長挨拶

②講演会
「つなぐ~100年企業5代目社長の葛藤と挑戦~」
株式会社能作 代表取締役社長 能作 千春 氏

③交流会
定員 100名
参加資格 経営者、経営幹部、管理職、従業員どなたでもご参加できます。
参加費 5,000円/1人(税込・交流会費含む)
※2月26日(水)までに FAX でお申し込み及び下記口座までご入金をお願い申し上げます。なお、振込手数料はご負担願います。
※参加費お振り込み先:尼崎信用金庫 東難波支店 普通 0553407
口座名義:尼崎商工会議所 会頭 大久保和正
※お申し込み後、キャンセルでのご返金は応じかねます。
※なお、交流会ではアルコールが提供されますので、飲まれる方はお車でのご来場はご遠慮願います。
お問い合わせ 尼崎商工会議所 総務・広報グループ 栃尾・小谷 〒660-0881 尼崎市昭和通3-96
06-6411-2251 06-6413-1156

Applicationお申し込み

申込フォーム、又はFAXよりお申込み下さい。
後日、FAXまたはメールにて受付確認のお知らせを送らさせていただきます。

ホームぺージからお申し込み

こちらから、お申込みができます。
ぜひご利用下さい。

参加申し込みフォームへ

FAXで申し込む

申込書に所定事項を明記の上、
FAXにてお申し込み下さい。06-6413-1156

申込書ダウンロード(286KB)