阪神間4商工会議所会員大交流会のご案内

講習会

令和7年阪神間4商工会議所会員大交流会のご案内を申し上げます。
参加ご希望の方は、ページ下部の特設サイトからお申し込み下さい。

募集要項

開催日 令和7年2月21日(金)
時間 [第1部]16:00 ─17:00
[第2部]17:15 ─19:00
会場 ホテルヒューイット甲子園
兵庫県西宮市甲子園高潮町3-30(阪神甲子園駅西口すぐ)
TEL:0798-48-1111
内容

第1部 講演会

最新テクノロジーを活用したAI・DXによるビジネス革命
~これからの時代を生き抜くために~

世界を牽引するMicrosoftが日本に初めて(世界で6番目)設立したAIラボでは、民間企業とMicrosoftのエンジニアが協同しAIによるイノベーションの創出に取り組んでいます。
今回の講演ではそのAIラボの活動や実績についてのご紹介やMicrosoft本社が考える今後のAI・DXについてのビジョンをお伝えします。

[定員] 200名
16:00 ─ 17:00 ▶ 鳴尾の間



講師

Microsoft Corporation
Microsoft AI Co-Innovation Lab KOBE 所長
友井 貴士 氏

(ともい・たかし)兵庫県出身。マイクロソフトのUS本社が提供するAIラボの6拠点目と して2023年に開設された神戸ラボを担当しています。神戸ラボは川崎重工業㈱、神戸 市、神戸大学の誘致により神戸に誕生し、産官学協働により企業のAI事業を加速させる “共創の場”を提供しています。

講師

Microsoft Corporation
Global Customer Success Cloud Solution Architect
高見 泰基 氏

(たかみ・やすき)兵庫県出身西宮市在住。MicrosoftのMicrosoft 365 Copilotを中心にアジア市場のストラテジックアカウント企業様への技術支援を担当させて頂いています。シンプルに“生成AIを使う”だけではなく“生成AIによりビジネスを加速する”目標に向かいお客様へのビジネス/技術/文化への伴走支援を行っています。




第2部 会員大交流会

参加費 お一人様 4,000円(税込)
※参加費は事前支払制です。下記申込サイトより支払方法を選択の上お支払いください。
※2月1日以降のキャンセルについては参加費のご返還は致しかねます。

[定員] 270名
17:15 ─ 19:00 ▶ 甲陽の間

参加資格 尼崎、西宮、伊丹、宝塚の商工会議所会員事業所
主催 尼崎・西宮・伊丹・宝塚商工会議所
お問い合わせ 尼崎商工会議所 産業部 経営支援グループ 古城(ふるじょう) 〒660-0881 尼崎市昭和通3-96
06-6411-2254 06-6413-1156

Applicationお申し込み

特設サイトからお申し込みください