異業種イノベーション大交流会
~カーボンニュートラルが創る新たな時代~
尼崎、東大阪、大津の3商工会議所の会員事業所が一堂に会し、新たなビジネスチャンスを掴んでいただく
ことを目的に、講演会・事例発表と大交流会を開催します。今回のテーマは政府が 2050 年までに達成を目指す
「カーボンニュートラル」。すでに大手企業もカーボンニュートラルを目指すことを宣言しており、サプライチ
ェーン全体での対応が不可欠となります。
「何から始めればいいかわからない」方や「カーボンニュートラルをビジネスチャンスにしていきたい」と
考えられている方にとって、今回の基調講演・事例発表は今後の事業展開ヒントになるはずです。ぜひお誘い
あわせの上、ご参加ください!!
開催要項
日程 | 令和5年3月9日(木) |
---|---|
時間 | 15:00~19:00 |
会場 | 都ホテル尼崎 3階鳳凰の間(兵庫県尼崎市昭和通2-7-1) |
参加費 | お1人様 5,000 円(当日、ご持参ください) |
対象 | 尼崎・東大阪・大津商工会議所の会員事業所 |
定員 | 100名 |
主催 | 尼崎商工会議所・東大阪商工会議所・大津商工会議所 |
後援 | 経済産業省近畿経済産業局 |
申込締切 | 2月10日(金) |
申込先 |
尼崎商工会議所 産業部 地域振興グループ(菊地・三國)
〒660-0881 尼崎市昭和通3-96 06-6411-2252 06-6413-1156 |
プログラム
第1部 基調講演会・事例発表会 15時~17時30分

■基調講演「カーボンニュートラルが創る新たな時代」
講 師:大阪産業大学 デザイン工学部 環境理工学科
教授
花田 眞理子氏
■講師プロフィール
東京大学経済学部卒業後、カリフォルニア州立大学大学院にて行動科学の学術修士 を修了。その後は銀行調査部や教育機関研究所副所長などを経て現職。生活科学一 般、環境政策、行動科学をはじめ、環境教育などの研究教育活動に従事。環境経営 学会副会長、水資源・環境学会監事なども務め、地域の環境保全や創造に精力的に 尽力。現在は尼崎市の「総合計画審議会」「環境審議会」「一般廃棄物処理基本計 画策定部会」などの委員として市の施策運営に関わっている。
■事例発表
【尼 崎】株式会社ニプロン
「太陽光発電と蓄電池を併用した再エネ利用工場のご紹介」
【東大阪】マツダ紙工業株式会社
「Ecoな段ボールを使った商品開発(イノベーション)」
【大 津】日本電気硝子株式会社
※各発表者、演題は随時更新いたします。
第2部 大交流会 17時30分~19時
■大交流会 参加者全員で名刺交換・情報交換!
〇尼崎・東大阪・大津商工会議所の参加者が一堂に会して交流いたしますので、当日は名刺をたくさんお持ちください。〇飲食は着席での提供を予定しております。
〇交流の際はマスクをご着用のうえ、ご歓談ください。
〇会場内にパンフレットコーナーをご準備しておりますので、パンフレットの設置をご希望される場合はお申込時に【希望する】にチェックを入れてください。