実務に活かせる!
経理実務講座

講習会

今日の経営環境下に限らず、いつの時代にも企業経営には欠かせない処理について事例を交えてやさしく解説いたします。日常取引や代 金決済の処理などの日常業務及び会社経営に必要不可欠な法人税や消費税など税金の知識も学習し、日々の業務に欠かせない『実 践知識』を、わずか一日で習得いただける人気講座です!

募集要項

開催日 令和7年5月22日(木)
時間 10:00~17:00
会場 尼崎商工会議所
〒660-0881 尼崎市昭和通3-96 5階501会議室MAP
講師
講師

K&P 税理士法人 税理士
定本 学

講師紹介:
岡山県生まれ。尼崎商工会議所職員を経て、K&P 税理士法人入所
税理士として中小企業の顧問として税務のサポートを行っている。講義としては大学で会計の授業を担当していた。

研修内容
1.経理の仕事とは
・経理のあらまし
・日々の業務
・証憑書類の処理
・伝票の起票
・総勘定元帳転記
2.現金・預金の管理
・管理の役割と方法
・現金出納帳の記入
・現金支払に関する科目
3.課税の仕組み、税務調査
・損金算入、不算入の注意点
・税務調査の対処法
4.法人税の処理
・法人税の仕組み
・税率改正上の注意点
・節税の重要性
・電子帳簿保存法
5.消費税・源泉所得税
・消費税の仕組み
・インボイス制度の注意点
・課税仕入れの判定
・給与計算帳
受講アンケート結果 ・ポイントを抑えた説明で分かりやすかった。
・税の内容を詳しく教えてくれて理解が深まった。
・仕訳以外のことが新しく身についた。
参加費 会員 17,600 円 / 一般 23,100
※原則、ご入金頂いた受講料は、講座中止以外は返金致しません。
※講座開催3営業日前より100%キャンセル料が発生します。
※振込手数料は各自でご負担下さい。
定員 15名(先着順)
お問い合わせ 尼崎商工会議所ビジネススクール
050-1724-2254 050-3488-6373

Applicationお申し込み

申込フォーム、又はFAXよりお申込み下さい。
後日、FAXまたはメールにて受付確認のお知らせを送らさせていただきます。

ホームぺージからお申し込み

こちらから、お申込みができます。
ぜひご利用下さい。

参加申し込みフォームへ

FAXで申し込む

申込書に所定事項を明記の上、
FAXにてお申し込み下さい。050-3488-6373

申込書ダウンロード(286KB)