DXを活用した製造現場のQCD 革新・向上支援セミナー

講習会

中小製造業においても競合先は世界に広がり、更なる厳しい QCD や新しい価値提供、社会への貢献が求められ、D X 化に対応できない事業者は淘汰される時代になっています。
本セミナーでは全3回に渡り、今の製造業の現状とこれからの製造業のあるべき姿について、DX を活用し先進経営を実践されている中小製造業の経営者に先進経営事例等をご紹介いただきます。
 また、当日は専門家によるポイント解説・情報提供なども予定しています。御社の生産性向上や新価値、 新ビジネス創造、従業員満足度の向上等にお役立ていただけるセミナーとなっています。DX の必要性は理 解できても、自社にとってデジタル技術にどのような使い道があるのか、どのように進めていけば DX が成功する のかという問いに対して、その疑問の解決につながる内容であると思います。
 そのような方は今からでも遅くはありません。この機会に是非ご参加ください。

受講メリット

募集要項

開催日 (全3回) 令和6年10月10日(木)・10月17日(木)・10月30日(水)
時間 18時30分~20時
会場 オンライン形式(ZOOM)
参加者には開催2営業日前頃にメールで URL を配信します。
やむを得ぬ事情で欠席された方には、録画動画を期間限定で視聴いただけます。
カリキュラム
【日時】10月10日(木)
【講師】株式会社 藤工業所(愛知県・半田市)
・レーザー溶接及び製缶・板金、曲げ加工業
代表取締役 三矢 学 氏
「小さなモノづくり企業のDX戦略」
大手からは3次元データでの見積もりと加工依頼の打診や検査データの提出が求められるなど、DX化に対応できない事業者は淘汰される時代。あらゆる生産工程の見える化とデータ活用で生産の全体プロセスを最適化する工場(スマートファクトリー)を目指し、板金・製缶業界では難しかった 3次元データでの自動見積もりへ挑戦。


【日時】10月17日(木)
【講師】株式会社 中田製作所(大阪府・八尾市)
・アルミ精密部品切削加工業
代表取締役 中田 寛 氏
「DX化に向けて」
アルミ専門の精密部品切削加工メーカーで、多品種少量生産のほか、産業用ロボット部品の量産を開始。社内DX化を推奨し、生産管理システムの導入や全社員がタブレットを使用するなど、生産性の向上に向け高い目標と夢を持って腕を磨いている。DX化を通じて持続可能な生産体制を確立し、業界内での競争優位性を高めることを目指す。


【日時】10月30日(水)
【講師】旭工業 株式会社(東京都・荒川区)
・精密板金及びステンレス加工業
代表取締役社長 橋本 明秀 氏
「IT 人材が 1 人もいない中、私達に必要なDXって何?」(社長も社員も楽に仕事をしたいためのDX)
2023年に経産省のDX認定を取得。DX推進ビジョンを掲げ、生産性向上による粗利額年15%アップ、現場業務と間接業務のDX改善で業務時間各年1,000時間削減、経理のDX改善で前年比50%の業務削減を指標としている。
参加費 (全3回)尼商会員:無料 一般:5,500円(税込)
定員 20人(定員になり次第締め切らせて頂きます。先着順です。)
対象 新時代の製造業を目指す製造業者の経営者や工場長、現場リーダーなど。
締切日 10月4日(金)
主催 尼崎商工会議所
共催 兵庫県商工会議所連合会
お問い合わせ 尼崎商工会議所 産業部 地域振興グループ (大木) 〒660-0881 尼崎市昭和通3-96
06-6411-2252 06-6413-1156 shinkou_at_amacci.or.jp(「_at_」を「@」に変えてください)

Applicationお申し込み

申込フォーム、又はFAXよりお申込み下さい。
後日、FAXまたはメールにて受付確認のお知らせを送らさせていただきます。

ホームぺージからお申し込み

こちらから、お申込みができます。
ぜひご利用下さい。

参加申し込みフォームへ

FAXで申し込む

申込書に所定事項を明記の上、
FAXにてお申し込み下さい。06-6413-1156

申込書ダウンロード(286KB)