最新のお知らせ
- 2024.01.12
- 第2部交流会の参加事業所名簿を公開しました。
- 2023.12.25
- 新規申込の受付を終了しました。
たくさんのお申込ありがとうございました。
- 2023.10.16
- ホームページを開設しました。
講演会 定員200名
テーマ
中小企業におけるダイバーシティと健康経営の取組実例~地方中小運送会社が求人応募数3倍を実現した人材戦略~
講演内容
従業員一人ひとりの能力を引き出す制度と組織風土づくりで業績拡大と求人応募者増加を実現。中小企業で初めて経済産業省「新・ダイバーシティ経営100選プライム」を受賞された大橋運輸株式会社の社長と担当者が、中小企業だからこそのダイバーシティ経営とその基盤である健康経営の取組についてお話しします。
講師プロフィール

大橋運輸株式会社
代表取締役 鍋嶋 洋行(なべしまひろゆき)氏
ダイバーシティ経営、健康経営、地域活動の3つを中心に職場環境を整備。中小企業だからこそ挑戦できる地域課題に取り組むことで、サービス開発や組織成長に繋げ、付加価値を提供できる人財を育てている。

大橋運輸株式会社
管理栄養士 太 美善(たい みそん)氏
中国出身。臨床医学部を卒業後、栄養学を学びに2008年に来日。2014年日本の管理栄養士資格を取得。管理栄養士として「健康あっての安全」「治療より予防」をモットーに社内の健康経営、地域の健康プロジェクトを担当。個人ではドローンを使った地域活性化活動を行っている。
交流会
参加費
お一人様 3,000円(税込)
- 参加費は原則、事前振込制です。申込受付後に所属会議所よりE-mail等にて請求書をお送りします。
- 参加費は名簿掲載料を含むため、1月18日以降のキャンセルおよび当日欠席はキャンセル料を頂戴します。
定員
250名(1事業所2名まで)
参加資格
尼崎、西宮、伊丹、宝塚の商工会議所会員事業所
申込締切
12月22日(金)
締め切り日以降は名簿に記載されません。
ビジネスマッチングをサポート!
- 見やすい名札、名簿をご用意
- 総合案内でマッチングサービス
- HPで事前に参加者を確認
- 会場内にパンフレットコーナーを設置
当日は名刺をたくさんお持ちください
特設コーナー
ひょうご仕事と生活センターよりコーディネーターにお越しいただき、働き方改革に関する相談ブースを設けます。ぜひ、ご相談・ご活用ください。
アクセス
都ホテル 尼崎
〒660-0881
兵庫県尼崎市昭和通2-7-1
TEL:06-6488-7777
最寄駅:阪神尼崎駅より立体遊歩道で徒歩6分
ホテル地下駐車場収容台数には限りがございます。
詳しくはホテルホームページをご覧ください。
なお、満車時はホテル近隣駐車場(ご優待等ございませんので予めご了承ください)にて駐車願います。