専門家派遣(会員限定)

専門家派遣事業(無料)では、介護事業所の皆さまが直面する様々な課題に対し、専門家が直接事業所を訪問し、実践的なアドバイスやサポートを行うサービスです。
「どこに相談したらいいかわからない」「誰に頼めばいいかわからない」と諦める前に、まずはご相談ください。

ご利用いただくことで得られるメリット

相談テーマ例

経営・事業戦略
事業計画策定:事業所の強みを生かした事業計画の立て方
収支改善:コスト削減やサービスの付加価値向上による収益力アップ
補助金・助成金活用:国や自治体の制度を活用した資金調達
新規事業展開:新たな介護サービスや高齢者向けビジネスの立ち上げ
人事・労務
採用戦略:求人情報の発信方法や面接ノウハウ
人材育成:スタッフのスキルアップを促す研修計画の策定
定着率向上:働きやすい職場環境づくりと評価制度の見直し
人事評価制度:公平で納得性の高い評価制度の構築
広報・集客
ウェブサイト活用:効果的なウェブサイトの制作・改善
SNS 活用:広報や採用に役立つ SNS の運用方法
集客力アップ:地域の高齢者やご家族に響く情報発信
ブランディング:事業所の魅力を高めるブランドイメージの構築
業務改善・ICT活用
業務効率化:書類作業の削減や業務フローの見直し
ICT 導入:介護記録ソフトやコミュニケーションツールの活用
BCP(事業継続計画)策定:災害時でも事業を継続するための計画作り
介護の質向上:より良いケアを提供するための業務改善

専門家派遣の流れ

ステップ①
ご相談・お申込み: まずはお電話やフォームから、お困りごとをお聞かせください。
ステップ②
ヒアリング: 担当者が事業所の状況や課題を詳しくお伺いします。
ステップ③
専門家選定・派遣: 課題に最適な専門家を選定し、事業所へ派遣します。
ステップ④
課題解決サポート: 専門家がアドバイスや支援を行います。
お問い合わせはこちら

利用者の声

・訪問看護事業者
厚生労働省が義務化した事業継続計画(「BCP」)を策定したが、外部に依頼して策定したために、BCPを理解してなく、今後どのように進めたらよいのかと・・・相談してみた。
どこまでやるのか、避難訓練をどの様にすればよいのかなど分からない事ばかりで困って相談してみたら、BCPへの取り組みについて、事業所に訪問して頂き、現場でアドバイスを頂き、助かった。
・通所介護サービス事業者
2店舗を運営していたが社長から経営を引き継ぎ社長に就任するものの赤字が続き、今後どのようにしていくべきが悩み・・・相談してみた。
数値だけでなく、経営者の立場から多くのアドバイスを頂き、身近に相談できる方がいる安心感と点が面になるアドバイスに感謝。
・訪問介護事業者
今後をさらなる売上を伸ばすために新分野への進出(フィットネスクラブ)を構想しており、経営アドバイスを求めて・・・相談しみた。
介護事業との相乗効果などで思いの整理できた。さらに活用できる補助金についてのアドバイスも頂いた。