一般機械器具
株式会社 谷坂鉄工所
製釘機や浪付機、鬼針機で高シェアを誇る
 
高速製釘機

  <製釘機、浪付機等で市場を独占>

 (株)谷坂鉄工所は、大正3年和歌山県にて創業後、東大阪での伸線機などの製造を経て、市場への近接性など立地環境に優れた尼崎市に移転した。戦後、「鉄は国家なり」という時代の流れに乗り業績が向上、その後も、線材及び鋼板の加工用機械開発・製作に取り組み、業界での地位を確立。現在では、国内市場の約95%を占める製釘機や、同じく高シェアを誇る浪付機、鬼針機を中心に、ヘッダー、ローリング、伸線機を製造する金属加工機メーカーである。
  <多種多様な線材加工機の生産に対応>

 当社では、大型設備からミクロン単位の加工を可能とする研磨機まで、多種多様な機械設備を有しており、客先の要求に対して、ほぼ何でも応じることのできる知識とノウハウが蓄積されている。例えば、伸線機ではボルト用の30ミリから極細の0.2ミリまで、伸線材の太さにあわせ幅広い機械の製作が可能である。こうした機械設備を活用して、特注仕様機械の設計から据え付けまでを一貫して実施、取引先の信頼も厚い。浪付機や鬼針機は海外でも高い評価を受けており、中南米、東南アジアやアフリカなどにも輸出される。
  <自動車関連設備の開発>

(1)自動車用ボルトを製作する、静かでスピードの速いかつ潤滑オイルをくり返し使えるようにしたネジ転造盤の開発。
(2)自動車部品製作に関係して、線径の太いワイヤーを伸線出来る大型伸線機の開発。
 
株式会社 谷坂鉄工所
〒660-0807 尼崎市長洲西通1丁目9番16号
TEL(06)6401-3321 FAX(06)6488-4100
e-mail:tnskiw@pearl.ocn.ne.jp
URL:http://www.tanisaka.co.jp/ 
(リンク先変更しております。)
代表取締役 谷坂誠多朗
創業年:1914(大正3)年
資本金:3,900万円
従業員:65名

主要営業品目:各種伸線機、ローリングマシン、ヘッダー、鬼針機、浪付機、製釘機、薄板メッキライン設備、薄板カラーライン設備

独自技術など:各種機械の製作技術、自動化のための電気システム技術
 


[TOPページ][業種別検索][50音別検索][尼崎商工会議所HPへ]