![]() ![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
一般機械器具 大英技研 株式会社 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
リーディングカンパニーとは・・・![]() ![]() |
![]() ![]() |
独自の食品成形機で手作りに負けない味を実現 |
![]() 春巻皮成形機 |
|
![]() ![]() |
![]() |
<独自の機械製作への思いから独立> 大英技研(株)は、春巻充填成形機、クレープ成形機などの食品製造機械の開発・製造・販売を実施。かつて、電気メーカーで省力化機械等の設計に取り組んでいた、渡部社長の「自ら思うような機械を製作してみたい」との思いから、昭和45年に設立された。 |
![]() |
![]() |
<自動化とともに手作りに負けない味を実現> 創業後間もなく、以前、取引関係で付き合いのあった食品材料業者から、食品製造現場の作業環境改善の必要性を訴えられた。そこで、春巻製造自動化装置の開発に着手、春巻き独特の食感(シャリ感)を出すために、皮焼きドラムに独自の工夫を凝らすなどし、大手食品メーカーとの取引に成功、現在の経営基盤の基礎を築いた。製造工程の自動化に加え、「消費者に受け入れられる味や歯触りを実現することがポイント」と、社長の渡部氏は語る。 <機材の小型・軽量化とレンタルサービスで市場開拓> 顧客の拡大に向けて、機器の小型化、軽量化等を実現。その代表が、全自動飲茶製造ロボット「飲茶名人」、当製品は一台で10種類以上の食品形成が可能で、操作も容易な優れもの。これにより従来の大手企業に加え、町の弁当屋さんなど、より一般消費者に近い取引先を発掘した。 当社では、こういった食品成形機のレンタルサービスにも着手、利益率の高い取引形態として、収益の向上を果たしている。 |
![]() |
![]() |
<食料品メーカーと連携して販売> 今後とも、消費者ニーズを的確に捉え、「消費者に受けいられる味を実現できる成形機」の製作にこだわる。販売方法では、当社成形機と食料品メーカーの素材をワンセットで売り込んでいくことにも取り組みたいとしている。 |
![]() |
![]() |
||||||||||||
|
[TOPページ] ![]() ![]() ![]() |