金属製品
日亜鋼業 株式会社
次々と開発されるメッキ技術で市場を開拓
 
亜鉛メッキ鉄線生産状況

  <厚メッキの線材製品で高シェア>

 当社は、高炉から購入した線材、薄板を素材とし、表面処理・加工を中心とする二次・三次加工の総合メーカーであり、各種の普通線材製品、特殊線材製品、建築用ボルトを主体とした鋲螺・丁番、カラー鉄板等を生産する。
 当社の製品はJIS表示認定製品、建設省特別認定製品が多く、更に顧客ニーズより生まれた製品も多い。特に、厚メッキを施した線材製品は高品質を誇り、業界のトップシェアを占めている。
  <新技術・新製品・新用途開発に強み>

 当社の強みは、次々と開発される新しいメッキ技術。とりわけ、亜鉛と亜鉛・アルミ合金メッキでは、極厚で均一な付着量でかつ加工性の良いメッキ技術を開発した。
 また、耐塩性に優れた亜鉛・アルミ合金メッキ技術の開発により、新たな用途を開拓した。
 メッキの上に特殊塗装を施したニューサンカラーワイヤーは、ネットフェンス等に使用されており、当社の独自技術開発によるものである。

<SUN PLAN 2008の達成>

 中期経営計画「SUN PLAN 2008」を策定し、重要拡販商品であるニューサンカラーや溶融亜鉛めっき高力六角ボルトの売上を伸ばす事と、ハイテンションボルトの関東工場進出に伴い需要地である顧客のニーズに応えていきたい。
  <茨城鋲螺工場稼動による関東・東北圏顧客確保>

 茨城鋲螺新工場が完成したことにより、関東や東北地方の顧客への対応力を高める。また、これに伴い流通コストの大幅な削減を見込め、顧客の維持と更なる拡販を目指す。
 
日亜鋼業 株式会社
〒660-0091 尼崎市中浜町19番地
TEL(06)6416-1021(代表) FAX(06)6416-0254
e-mail:info@nichiasteel.co.jp URL:http://www.nichiasteel.co.jp

代表取締役会長 田中 一家
創業年:1952年(昭和27年)
資本金:860,406万円
従業員:160名
主要営業品目:普通線材製品、特殊線材製品、鋲螺・丁番、亜鉛鉄板製品
独自技術など:極厚(600グラム/m2)の亜鉛メッキと亜鉛・アルミ合金メッキ、ニューサンカラーワイヤー、獣害用フェンス他
 


[TOPページ][業種別検索][50音別検索][尼崎商工会議所HPへ]