金属製品製造業
大阪富士工業 株式会社
リーディングカンパニーとは・・・
「大手製鉄メーカー鉄鋼工程作業からIT関連産業まで」
 
メタウェル製品群

  <省力機器の設計施工から特殊溶接・溶射材料の開発・施工まで>

OFIC(大阪富士工業(株))は、大手製鉄メーカーの工程作業を中心に、溶接、溶射、機械加工などを幅広く手がけている。鉄鋼関連で蓄積した技術力をベースに新規分野を開拓、マグネシウムや希土類磁石、太陽電池素材の加工などにも積極的に取り組んでおり、「ベースとなる技術を蓄積し、スピードがあり、フットワークの良い会社に」と大島社長。
  <鉄鋼関連事業を中心に培われた技術力>

 鉄鋼関連事業では、耐磨耗、耐熱、耐腐食など溶射による表面処理、溶接、機械加工など永年培ってきた技術力によりユーザーから高い信頼を獲得。製鉄メーカーの主要製鉄所内に支店を置き鉄鋼生産ラインのプラント開発から管理まで一括して請け負っており、関東(千葉)と関西(尼崎)に工場を設けそのニーズに対応している。

<時代の先を読み、新しい技術を積極的に導入>

 内外装用軽量アルミパネル「メタウェル」は、従来は建築物の内装用パネルとして活用されていたが、当社は、軽量・強度を併せ持つ素材の特性を見極め、車体の軽量化が望まれていた新型の新幹線の内装材として売り込み採用された実績を持つ。
 さらに、平成13年4月より、環境にやさしい次世代の金属材料として注目されているマグネシウム素材を、ユーザーニーズに対応した形で、圧延材、押出し材、スラブなどでの素材販売も実施している。
  <IT 産業など時代の流れに適応した分野への事業展開を強化>

 今後は、基盤である鉄鋼事業における高炉各社の再編の中での生き残りと、溶射・溶接・機械加工の技術営業力強化を図ると共に、新規分野のマグネシウム素材の用途拡大、IT 関連の太陽電池加工分野・石英加工分野へ積極的に展開していく予定。
 
大阪富士工業 株式会社
〒660-0811 尼崎市常光寺 1-9-1
TEL(06)6487-1865(ダイヤルイン) FAX(06)6488-1623
e-mail:ofic@mb.infoweb.ne.jp URL:http://www.ofic.co.jp

代表取締役社長 大島 時彦
創業年:1953(昭和28)年
資本金:9,447万円
従業員:1,655名(全社)
主要営業品目:高炉メーカーの鉄鋼工程作業・特殊溶接溶射・機械加工・マグネシウム素材加工・太陽電池加工・石英加工・アルミ建築装飾材(メタウェル)加工販売
独自技術など:特殊溶射、高炭素鋼への硬化肉盛自動溶接、最大30トン最長14mまでの機械加工、材料・用途に合った溶材の開発から温度管理・安全施工・機械加工までのトータル管理、ユーザーニーズを先取りした新しい素材加工・用途開発
 


[TOPページ][業種別 検索][50音別 検索][尼崎商工会議所HPへ]