サイバーセキュリティセミナー 2025 in Amagasaki
~人材不足の時代を乗り切る、セキュリティ人材の育成と確保~
講習会
サイバー攻撃手法は年々複雑化し被害規模が拡大傾向にあります。多様な個人情報等を保有する事業者はとりわけ
狙われやすい存在であり、自社を取り巻くリスク等を正しく認識し、適切なサイバーセキュリティ対策を講じていか
なければなりません。
本セミナーでは、兵庫県警察サイバーセンターサイバー企画課と連携し、被害が増加している流行りの手口など最
新事例を用いて企業が取るべき対策について解説します。また、県警担当者等への個別相談・名刺交換等の場を設け
ますので、是非この機会に奮ってご参加ください。
募集要項
| 開催日 | 令和7年12 月17日(水) |
|---|---|
| 時間 | 14:00~16:00 |
| 会場 | 尼崎商工会議所 〒660-0881 尼崎市昭和通3-96 7階701会議室MAP |
| 対象 | 経営者、情報部門の責任者/担当者など(どなた様でもご参加頂けます!) |
| 内容 |
【第1部】 「サイバー空間をめぐる脅威の現状について」 講師:兵庫県警察サイバーセキュリティ・捜査高度化センター サイバー企画課 【第2部】 「ホワイトハッカー専攻学生が目指す目標」 特別企画:神戸・甲陽デザイン&テクノロジー専門学校 ホワイトハッカー専攻 【第3部】 ~経営層として取り組むべきサイバーセキュリティ~ 「これから企業が求められる体制と、サイバー人材の確保と育成について」 講師:兵庫県警察サイバーセキュリティ対策アドバイザー グローバルセキュリティエキスパート株式会社(GSX) 常務取締役 エリア統括 三木剛氏 |
| 参加費 | 無料 |
| 定員 | 会場受講50名(申込先着順、定員になり次第締め切ります。) |
| 主催 | 尼崎商工会議所 情報・文化・サービス業部会 |
| お問い合わせ | 尼崎商工会議所 会員サービスグループ(田中・小西・谷本) 〒660-0881 尼崎市昭和通3-96 06-6411-2253 06-6413-1156 service@amacci.or.jp |