BtoC向けはじめての越境ECセミナー(実践編)~万博開催のビジネスチャンスを活かそう~
講習会
「越境EC」とは、インターネットを活用して、日本国内から海外へ向けて商品を販売するEC(電子商取引)のことを指しま す。インバウンドの回復に加え、大阪・関西万博で訪日した後においても高品質な日本製品を購入したい外国人は、今後一層増 加することが予想されます。この機運を自社製品の販路を海外にも向けるチャンスととらえ、越境ECの活用について勉強してみま せんか。今回は、ECサイトの運営会社にお越し頂き、BtoC 向けECサイトの現状・今後の動向についてご説明語後、実際のE Cサイトに触れていただき、体験できるセミナー・ワークショップ内容になっております。併せて、個別相談会も開催します。
募集要項
開催日 | 令和7年9月18日(木)13:30〜16:30(終了後個別相談あり) |
---|---|
会場 | 尼崎商工会議所 7階702会議室 〒660-0881 尼崎市昭和通3-96MAP |
対象者 |
①基本的パソコン操作のスキルを有する方 (キーボード入力や SNS 等の掲載・編集が問題なくできる程度) ②電子機器(スマートフォン、パソコン、タブレット等を持参できる方) |
内容 |
第1部講演「越境 EC の概要と今後の可能性」 ① 越境 EC の概要 ・越境 EC の概要と魅力について ・アフター万博×越境 EC の可能性 講師 ZenGroup㈱ 向吉 里樹 氏 ② データでみる越境 EC ・データでみる海外での日本製品の魅力 ・データでみる万博と今後の市場の動きについて 講師:㈱JTB 47storey 尾江 冠吉 氏 第2部 各社サービス概要と登録方法の説明 (機能紹介、決済情報、ストア設定、商品登録等) ・ZenPlus ・47storey 第3部 デモサイトを使った商品登録のワークショップ ・各社デモサイトでの設定 セミナー終了後、本番ページへの登録やその他質問がある方は個別相談会を実施します。 |
参加費 | 無料 |
定員 | 30名程度(先着順) |
お問い合わせ | 尼崎商工会議所 所 産業部 地域振興グループ (担当:橋本・養田) 〒660-0881 尼崎市昭和通3-96 06-6411-2252 06-6413-1156 shinkou@amacci.or.jp |