ハラスメントを防ぎ、より良い職場をつくる
ハラスメント防止研修
講習会
職場におけるハラスメント防止のために、その基本知識を学び、また実習・ディスカッション等を通じて職場実践のあり方を習得します。 『ハラスメントの定義・種類・リスク等の基本を学びます。』『主に職場の三大ハラスメント(パワハラ、セクハラ、マタハラ/パタハラ)について、 事例等を通じて定義を学び、防止策への理解を深めます。』『ハラスメント防止に向けて、職場メンバーの一人として、またリーダー・組織としてどのように取り 組めばいいのか、3つの視点からも学べるようになっており、総合的な学びが促進されます。』
募集要項
開催日 | 令和7年9月17日(水) |
---|---|
時間 | 13:00~17:00 |
会場 | 尼崎商工会議所 〒660-0881 尼崎市昭和通3-96 5階501会議室MAP |
講師 |
![]()
ビジネススタイリスト
|
研修内容 |
|
よくあるお悩み・ニーズ |
・職場で起こっている「嫌なこと」がハラスメントにあたるかどうか分からない。
・ハラスメントを受けないようにするにはどうしらたいい。 |
参加費 |
会員 12,100 円 / 一般 17,600 円 ※原則、ご入金頂いた受講料は、講座中止以外は返金致しません。 ※講座開催3営業日前より 100%キャンセル料が発生します。 ※振込手数料は各自でご負担下さい。 |
定員 | 15名(先着順) |
お問い合わせ | 尼崎商工会議所ビジネススクール 050-1724-2254 050-3488-6373 |