起創会11月度勉強会
起創会11月度勉強会はじめてのキャッシュフロー計算書
講習会
キャッシュフロー計算書(C/F)は貸借対照表、損益計算書に続く第3の財務諸表です。日 本では平成13年から本格的に導入されましたが、まだ他の財務諸表と比較すると馴染みが薄 いのではないでしょうか。損益計算書では黒字であっても、手元資金が乏しく経営が苦しく なるような状況になる場合があります。創業し事業が拡大する際によく陥る状況ですので、 起創会の方々の中にもご経験のある方もいらっしゃるかもしれません。C/Fを眺めてみると、 その原因がよくわかります。 本セミナーではC/Fの目的と重要性、読み方や分析などについて、わかりやすく説明してい きます。
募集要項
開催日 | 令和7年11月19日(水) |
---|---|
時間 |
18:30~20:30 講義終了後、21 時までプチ懇親会を開催します。 |
会場 | 尼崎商工会議所 4階 401会議室(尼崎市昭和通 3-96) |
内容 | 起創会11月度勉強会 初めてのキャッシュフロー計算書 |
講師 |
鍛治伸哉税理士事務所 鍛治伸哉 氏講師プロフィール:
平成 6 年、大学卒業後、尼崎信用金庫入庫。顧客先にて社長に寄り添い経営をサポートする税理
士の姿にあこがれ依願退職、税理士事務所での実務経験を経て平成 17 年に税理士登録し、現在に
至る。 |
受講料 | 起創会会員無料 起創会非会員 2,000 円 / (起創会員紹介の場合、初回参加は無料) |
申し込み締切 | 11月14日(金) |
お問い合わせ |
尼崎商工会議所 産業部 経営支援グループ 丸本、吉野
〒660-0881 尼崎市昭和通3-96 06-6411-2254 06-6413-1156 |