令和7年度尼崎建設業労働災害防止大会 開催のご案内

講習会

拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。 さて、少子高齢化や人口減少などに伴い、建設業界を取り巻く環境は非常に深刻ではありますが、イ ンフラの整備や維持など暮らしや経済活動を支えると共に自然災害発生時には迅速に応急対応を行う など、建設業は我々の生活になくてはならない大きな役割を担っています。 このような建設業界が今後も健全な発展を続けていくためには、基本中の基本である安全衛生水準を 一層高めることにより、誰もが安心して働くことのできる職場環境を形成することが必要であります。 そこで労働災害による犠牲者を出さない決意のもとに標記「大会」を開催し、労働災害防止の徹底を 図りたく存じますので、ぜひご出席賜りますようお願い申し上げます。

募集要項

開催日 令和7年7月31日(木)
時間 13時30分~16時20分(受付開始 13時~)
会場 尼崎商工会議所
〒660-0881 尼崎市昭和通3-96 7階701会議室MAP
内容
①安全講話「建設業における労働災害防止について」
講 師:尼崎労働基準監督署 第三方面主任監督官 森本 健佑 様
②講 話:「建設業における化学物質リスクアセスメント等について」
講 師:尼崎労働基準監督署 安全衛生課 課長 衣川 雄樹 様
③講 演:「勤労者の“動ける今”を守るために必要な腰痛の予防知識と対策方法について」
講師

ちょう鍼灸整体院 院長
曹 将鎬(ちょう ちゃんほ)

講師プロフィール:
知人の鍼灸師に受けた腰痛治療をきっかけに治療家の道へ。
国家資格取得後、クリニックのリハビリ科や整骨院で10年の臨床経験を積み、地元である尼崎市でちょう鍼灸整体院を開院。

④大会安全宣言:建設業労働災害防止協会兵庫県支部尼崎分会安全指導者
定員 130名(定員になり次第、締め切らせていただきます)
主催 (一社)兵庫県建設業協会尼崎支部、建設業労働災害防止協会兵庫県支部尼崎分会、尼崎商工会議所建設・不動産部会、尼崎建設事業協同組合、尼崎労働基準協会、尼崎労働基準監督署
お問い合わせ 尼崎商工会議所 〒660-0881 尼崎市昭和通3-96
06-6411-2251 06-6413-1156 koho@amacci.or.jp

Applicationお申し込み

申込フォーム、又はFAXよりお申込み下さい。
後日、FAXまたはメールにて受付確認のお知らせを送らさせていただきます。

ホームぺージからお申し込み

こちらから、お申込みができます。
ぜひご利用下さい。

参加申し込みフォームへ

FAXで申し込む

申込書に所定事項を明記の上、
FAXにてお申し込み下さい。06-6413-1156

申込書ダウンロード(286KB)