皆様が毎日見かけるモノは、実はものづくりの町 尼崎でも作られています。
今回のオープンファクトリーでは、学校生活で目にするチラシやポスターを作る㈱研文社、スーパーやコンビニで陳列される食品のパッケージを作る淀川化工印刷㈱を見学し、実際の業務の一部を体験します。
また、2社ともモノづくりを通じて、環境に貢献する「SDGs」の取組みも学ぶことができます!普段、よく見るモノが製造される裏側を見て、尼崎が誇るものづくり企業の魅力を体感してみよう!
見学企業
私たち研文社はカタログやポスターなど様々な印刷 物を製 造している印刷会社です。正しくそして優しく伝わる印刷物、環境にやさしく皆様に選ばれる印刷会社を目指しています。
環 境にやさしい印刷工 程を見学していただき、実際に機 械のスタートボタンを押して動かしていただきます。正しく、やさしく伝わる制作のツボもレクチャーいたします。

淀川加工印刷㈱は、大手製パン会社やスーパー、コンビニ向けに幅広い商品パッケージを提供。パン、カット野菜、麺、豆腐、和洋菓子、総菜など、日常的に目にする商品パッケージのデザイン・製造・販売を行っています。
当日は、製品の製造過程を見学し、実際に触れて体験。当社で印刷した製品をお持ち帰りいただきます。

参加者には企業からのプレゼントを用意しています!

当日スケジュール
12:45 |
|
---|---|
13:00 |
|
13:30 |
|
15:00 |
|
15:30 |
|
17:00 |
|
17:30 |
|
開催要項
開催日 | 令和6年8月22日(木) |
---|---|
時間 | 13:00~17:30 (予定) |
対象 | 尼崎市内在住もしくは市内の中学校に通う中学生 |
定員 |
15名 ※応募多数の場合は、抽選いたします。 当選結果は、令和6年8月9日(金)までに通知いたします。 |
参加費 | 無料 |
申込締切 | 令和6年7月31日(水) |
主催 | 次世代の産業人材育成事業実行委員会 (尼崎商工会議所・尼崎市・尼崎市教育委員会・兵庫県阪神南県民センター・尼崎市 PTA 連合会・公益財団法人尼崎地域産業活性化機構) |
注意事項 |
■保護者の同伴はできません。 ■現地集合・現地解散はできません。 ■ご参加の方につきましては、参加票を送付させていただきます。 ■イベント中の食事不可(飲み物は可) ■応募多数の場合は、抽選いたします。当選結果は、令和6年8月9日(金)までに通知いたします。 ※当日の様子についての写真・動画などを尼崎商工会議所や参加企業等が使用する場合があります(ウェブサイトへの掲載を含む)。 また、会場に新聞やテレビの取材が入る場合もありますので、あらかじめご了承ください。 ※お申込みいただいた個人情報は本事業の運営および個人を特定しない形での統計情報としてのみ利用し、 業務委託先以外の第三者に開示・提供することはありません(法令などにより開示を求められた場合を除く)。 |
お問い合わせ |
尼崎商工会議所 産業部 地域振興グループ 柿元
〒660-0881 尼崎市昭和通3-96 06-6411-2252 06-6413-1156 shinkou△amacci.or.jp(△を@に変えてください) |